サンフランシスコやベイエリアで有名なフィルズコーヒーについて今回は記事にしてみたいと思います!
(↑ここはパロアルト店、木が多く、のんびりできる店舗です。↑ミントモヒートアイスコーヒーこれは夏にオススメです。)
ここの1つめの特徴は、すべてのコーヒーがペーパードッリップコーヒーであることです。だから、エスプレッソマシンが店内にありません。
2つ目の特徴としては、ダーク、メディアム、ライトローストと自分の好みで豆の煎り加減が選べることと種類の多さです。
初めてここに来た時は、どれにしようかわからず、選ぶのに時間がかかり、店員さんに選んでもらいました。
今回は、
ミディアムローストの一番に上かいてある、 シリケンスパイダー(味の特徴:ダークココア、ナッツ、バター)を頼んでみました。結構甘くて、香りが強いのかな?と思ったら、酸味が強くてあれれ?といった味でした。パロアルトで飲んだ時は美味しかったのに。
最近、私自身のコーヒーの舌が肥えてるので、感覚が変わったのかわかりませんが、わざわざ行かなくていいかなというのが正直な感想。
とはいいつつも、チェーンで飲むコーヒーよりは美味しいかな?
チェーン店(スタバ、ダンキンドーナッツ、ピーツコーヒなど)<フィルズ<サードウェーブ系
私が思うフィリズコーヒーの位置付けでした。
私のブログに載せる=何かおすすめできる理由がないとだめなので、なぜ載せたかの理由を書きます。
ズバリ、1つ目、友人との話のネタに・・!の為に。
フィルズコーヒーはスタバやピーツコーヒーほど大きくチェーン化されてなく(まだ25店舗。)、サンフランシスコいった?コーヒーどこの飲んだ?という会話になった時に、話題に出せるお店だから!
またホールフーズにも豆が置いてあり、あー!このお店いったという気分になれる!
といった感じでしょうか?
それ以外でだと、時間がなければ行かなくていいカフェだと思います。特にサンフランシスコの店舗は別に綺麗でもなく、観光のなにかと合わせて行きやすい店舗でもないので。強いて言うならば、シビックセンターのエリア(City hall とかアジアンミュージアムなど)に行く予定があれば、合わせて行ってみてもいいかもしれません。シティホールからだと徒歩10分くらいです。
2つ目、現地の人に人気だから、物は試しに!の為に。
店内は結構常に混んでいて、この行った日も行列になってました!
↑写真では見えないですが、列は外まで続いていました。
フィルズコーヒーは、ロスにも出店していたりと、アメリカ人には合う、サンフランシスコで人気のカフェであることは間違いないです。
ミントモヒートアイスコーヒーなら、フィルズで飲んでもいいと思うというのが、私の結論でした!
《フィルズコーヒー》